藤山
火山の目覚め
ログイン
ユーザー登録
FAQ
検索
現在時刻 - 2025年7月01日(火) 19:47
未返信トピック
|
最近のトピック
掲示板トップ
»
日本
»
国際
All times are UTC + 9 hours
最近になって、やっと日韓の問題について自
ページ
1
/
1
[ 1 件の記事 ]
印刷ビュー
1つ前のトピックへ
|
次のトピックへ
MMinabuchi
記事の件名:
最近になって、やっと日韓の問題について自
Posted:
2025年6月08日(日) 07:57
登録日時:
2011年4月16日(土) 10:53
記事:
24
最近になって、やっと日韓の問題について自分で調べるようになりました。日本人・...
最近になって、やっと日韓の問題について自分で調べるようになりました。日本人・韓国人それぞれの考えをブログで読むと、どちらも感情が先にたってしまい、理解しにくかったので事実から調べるようにしました。大きな問題点として、日韓基本条約・日韓請求権並びに経済協力協定(http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19650622.T9J.html)があげられているようです。日本側でみると、この条約で賠償もすみ、歴代首相も謝罪をしているので、完全に解決したと主張しています。自分も、この条約に両者が署名している時点で、決着ついたと判断できると思っています。韓国の方は、日韓の条約には慰安婦が含まれておらず、無効を主張する方がいらっしゃるようです。しかし、日韓請求権並びに経済協力協定には、「一方の締約国及びその国民の財産、権利及び利益であつてこの協定の署名の日に他方の締約国の管轄の下にあるものに対する措置並びに一方の締約国及びその国民の他方の締約国及びその国民に対するすべての請求権であつて同日以前に生じた事由に基づくものに関しては、いかなる主張もすることができないものとする」とあります。日本は、条約に従い賠償金を払い韓国は受け取りました。それなのに、なぜ今、条約の無効を訴えるのかわかりません。個人レベルの契約でも、会社同士でも、片方のみが従う契約などありません。まして国同士です。破棄を訴えられるのは、署名前のみでは?もしくは、事情を考慮しても賠償金を受け取る前では?日本人の感覚では、賠償金を受け取りながらも契約の無効を訴えるというのは、法やルールを軽んじているとしか見えないのですが・・・韓国の一般の方は、どう考えてらっしゃるのでしょうか?万が一にも条約を無効にすることがあった場合、当時日本が支払った賠償金は現在の金額に換算して返す事になると思うのですが、準備をなさるのでしょうか?
ページトップ
Tweet
期間内表示:
全ての投稿記事
1 日
1 週間
2 週間
1 ヶ月
3 ヶ月
6 ヶ月
1 年
ソート
作成者
投稿日時
件名
昇順
降順
ページ
1
/
1
[ 1 件の記事 ]
掲示板トップ
»
日本
»
国際
All times are UTC + 9 hours
オンラインデータ
このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]
トピック投稿:
不可
返信投稿:
不可
記事編集:
不可
記事削除:
不可
ファイル添付:
不可
検索:
ページ移動:
フォーラムを選択
------------------
日本
政治
社会
国立
国際
天気
スポーツ
エンターテイメント
オンラインリソース
Powered by
phpBB
© 2001, 2005 phpBB Group
Japanese translation principally by
ocean
Template by
Bluepearl Design
- Ver3.0