藤山 http://xn--jckte8a9a8fs389ao4bc84j.xbws.org/ |
|
「こだわって」いるのは「合意」があったか http://xn--jckte8a9a8fs389ao4bc84j.xbws.org/viewtopic.php?f=4&t=32580 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | WataruA [ 2025年5月20日(火) 08:27 ] |
記事の件名: | 「こだわって」いるのは「合意」があったか |
「こだわって」いるのは「合意」があったか、無かったか、でしょうか? 「こだわって」いるのは「合意」があったか、無かったか、でしょうか?金メダリスト暴行事件の裁判のニュースです。判決は裁判所が決めるので、ちょっと置いておきます。彼は相手も合意の上だという事に執着しているように、私は感じるんです。裁判長の控訴できますよ、という説明を最期まで聞かずに遮ってまで「控訴します!」は「合意があったんだから準強姦じゃない!」と言う強い意思表示を感じるんです。まぁ、合意があったか無かったかは、その場に居た人じゃないとわからないのですが。ただ、裁判がどうか、世間がどうか、はわからないけど、奥さんが居るのに他の女学生とも関係を持ち、未成年と飲酒をして・・・彼の子供は大きくなったら、父の事を、どお思うのだろうか、と考えていたら、子供が可愛そうだなと、ちょっと、他人の事ながら心が痛くなりました。 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group http://www.phpbb.com/ |