藤山
火山の目覚め
ログイン
ユーザー登録
FAQ
検索
現在時刻 - 2025年2月12日(水) 05:54
未返信トピック
|
最近のトピック
掲示板トップ
»
日本
»
国立
All times are UTC + 9 hours
どこかの国とよく似た爆弾テロリストの意図
ページ
1
/
1
[ 1 件の記事 ]
印刷ビュー
1つ前のトピックへ
|
次のトピックへ
efonij
記事の件名:
どこかの国とよく似た爆弾テロリストの意図
Posted:
2018年5月25日(金) 10:11
登録日時:
2011年4月05日(火) 18:55
記事:
20
どこかの国とよく似た爆弾テロリストの意図(4月17日) 2013.4.17 03:05 [産経...
どこかの国とよく似た爆弾テロリストの意図(4月17日) 2013.4.17 03:05 [産経抄] 少なくとも昭和20年代から30年代にかけ、ボストン・マラソンは日本で最も有名な大会だった。 何しろ26年の田中茂樹をはじめ28年の山田敬蔵、30年の浜村秀雄と、短期間に3人も優勝者を出したからだ。田中選手は高校を卒業したばかりの「新星」だった。 ▼快挙が水泳の古橋広之進選手の活躍などとともに、戦後の日本人を勇気づけたことは言うまでもない。3人にあこがれマラソンを目指そうとした子供もいた。コースに「心臓破りの丘」があると聞いて、どんなに急な坂なのかと、胸をときめかせたものだ。 ▼むろん日本ばかりではない。1897年に始まった世界で最古にして人気のあるマラソンである。だからエピソードも数え切れない。浜村選手が優勝したとき、ボストン市長が勝者にかぶせる月桂冠を手に、懸命に追いかけている写真はよく知られている。 ▼その由緒あるマラソン大会がこともあろうに、テロの標的となった。今年のレースで最初の選手がテープを切って約2時間後、ゴール近くの道路脇で2回の爆発が起き、3人が死亡、たくさんのケガ人が出たという。状況から、爆弾テロであることは間違いなさそうだ。 ▼大会には2万人以上が参加し、うち1万7千人余りがゴールしていた。レースの緊張感も薄れた時間を狙ったような無差別テロだ。8歳の男児も死亡したらしい。およそ卑劣でないテロなどないのかもしれないが、その中でも卑劣極まると言っていいだろう。 ▼12年前の9・11テロでは世界貿易センターなど米国の中枢が狙われた。今回も世界中で有名な競技会をターゲットにすることで、注目を浴びようとするテロリストの意図もうかがえる。言葉による挑発で世界の目を引きたいらしい国とよく似ている。 ゴールの父待つ8歳少年が犠牲に… 母と妹も片足失う重傷 ●北朝鮮のテロだと、断定はできないが、可能性はあるだろうか。 アメリカに、テロに注目させて、北朝鮮から目をそらすのが、手かもしれない。 どう、思いますか。
ページトップ
Tweet
期間内表示:
全ての投稿記事
1 日
1 週間
2 週間
1 ヶ月
3 ヶ月
6 ヶ月
1 年
ソート
作成者
投稿日時
件名
昇順
降順
ページ
1
/
1
[ 1 件の記事 ]
掲示板トップ
»
日本
»
国立
All times are UTC + 9 hours
オンラインデータ
このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[34人]
トピック投稿:
不可
返信投稿:
不可
記事編集:
不可
記事削除:
不可
ファイル添付:
不可
検索:
ページ移動:
フォーラムを選択
------------------
日本
政治
社会
国立
国際
天気
スポーツ
エンターテイメント
オンラインリソース
Powered by
phpBB
© 2001, 2005 phpBB Group
Japanese translation principally by
ocean
Template by
Bluepearl Design
- Ver3.0