藤山

火山の目覚め


現在時刻 - 2025年5月10日(土) 01:50

All times are UTC + 9 hours




新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 1 件の記事 ] 


 記事の件名: よど号事件ですが... 「当時、警察庁か警視
投稿記事Posted: 2025年4月08日(火) 02:35 
登録日時: 2011年4月14日(木) 09:15
記事: 25
オフライン
よど号事件ですが... 「当時、警察庁か警視庁の本庁勤務だった、佐々淳行さん(現在...

よど号事件ですが... 「当時、警察庁か警視庁の本庁勤務だった、佐々淳行さん(現在、作家)。 警察庁か警視庁サイドが、事件発生により、緊急会議を開いた。 しかし、出席した関係する警官は、殆ど「自分、今度の事件、指揮(担当)するのは嫌」的な内容で、断ったか渋ったと言う...。 この為、上層部は、結局「あさま山荘事件で、当時の後藤田警察庁長官が、取った」方式で、佐々さんへ「現場の福岡空港(板付空港)で、指揮してる福岡県警の本部長へ、警備の方法に関する内容で、電話で指揮する様に...?」と、命令した。 しかし、あさま山荘事件の時とは違い、「肩書きに、差がある」事を、懸念した佐々さんは、実質的に断ったと言う...」内容で、佐々さんとは別に居る、事件に興味ある作家による、ある関連本に載ってたのを、詳しくでは無いが、見た記憶あります。 そこで、質問したいのは... 「よど号事件で、「現場での警備方法中心に、現場の福岡県警の本部長へ、電話で指揮する様に...?」的な内容で、「あさま山荘事件であった、当時の後藤田警察庁長官」方式で、命令したのは、当時の警察庁長官か警視総監、どちらである、何と言う名前の人か? ただ、階級で言えば、当時の佐々さんは、当時の福岡県警の本部長から見て、下の階級になるとは、思うのだが...?」に、なります。 それでは、お願い致します...。


ページトップ
 プロフィール    
 

期間内表示:  ソート  

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 1 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]


トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
cron
Click me: