藤山
火山の目覚め
ログイン
ユーザー登録
FAQ
検索
現在時刻 - 2025年2月10日(月) 23:35
未返信トピック
|
最近のトピック
掲示板トップ
»
日本
»
国立
All times are UTC + 9 hours
京都の横断歩行者ひき逃げ事件の大事故から
ページ
1
/
1
[ 1 件の記事 ]
印刷ビュー
1つ前のトピックへ
|
次のトピックへ
SNishi
記事の件名:
京都の横断歩行者ひき逃げ事件の大事故から
Posted:
2018年1月13日(土) 09:24
登録日時:
2011年4月06日(水) 16:05
記事:
23
京都の横断歩行者ひき逃げ事件の大事故から、亀岡市で登校中の小学生の列に車が突...
京都の横断歩行者ひき逃げ事件の大事故から、亀岡市で登校中の小学生の列に車が突っ込み死亡事故など相次いでいます。また4月29日群馬県藤岡市の関越自動車道で、高速バスが防音壁に衝突事故で7人死亡しました。これらの事故の原因のほとんどは、ぼうーっとしていた、考え事をしていた、居眠りをしていた・・・です。バスは沢山の人を乗せて走るので運転は特に安全にお願いしたいものです。金沢駅からディズニーランドまで片道3500円とはすごい安さです。利用者も1年間600万人と10年前の30倍に増えたそうです。夜間、高速道路を540キロ~600キロも1人で運転するのは、法令違反ではないとしてもきついと思います。遠くへ旅行または仕事で行く場合、下のどれですか。★1)あなたは安い高速ツアーバスを利用しますか?(運転者1人)★2)少し高くても運転者2人付いたツアーバスを利用しますか?★3)高速バスは利用せず、JRや飛行機を利用する。私は安全性を重視して2)を選びます。国土交通省は1人で運転は670キロまでの基準を見直し方針ですが、ほとんどのバス運転者は1人では400キロが限度と言われています。バス会社は2人運転者が付くと経費がかかるため1人に抑えているようです。
ページトップ
Tweet
期間内表示:
全ての投稿記事
1 日
1 週間
2 週間
1 ヶ月
3 ヶ月
6 ヶ月
1 年
ソート
作成者
投稿日時
件名
昇順
降順
ページ
1
/
1
[ 1 件の記事 ]
掲示板トップ
»
日本
»
国立
All times are UTC + 9 hours
オンラインデータ
このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[14人]
トピック投稿:
不可
返信投稿:
不可
記事編集:
不可
記事削除:
不可
ファイル添付:
不可
検索:
ページ移動:
フォーラムを選択
------------------
日本
政治
社会
国立
国際
天気
スポーツ
エンターテイメント
オンラインリソース
Powered by
phpBB
© 2001, 2005 phpBB Group
Japanese translation principally by
ocean
Template by
Bluepearl Design
- Ver3.0