藤山
火山の目覚め
ログイン
ユーザー登録
FAQ
検索
現在時刻 - 2025年2月09日(日) 14:16
未返信トピック
|
最近のトピック
掲示板トップ
»
日本
»
国立
All times are UTC + 9 hours
朝鮮総連の本部建物を落札したのはモンゴル
ページ
1
/
1
[ 1 件の記事 ]
印刷ビュー
1つ前のトピックへ
|
次のトピックへ
RToyama
記事の件名:
朝鮮総連の本部建物を落札したのはモンゴル
Posted:
2017年11月16日(木) 11:29
登録日時:
2011年4月13日(水) 15:51
記事:
25
朝鮮総連の本部建物を落札したのはモンゴル系企業だけど、 これについてどう思い...
朝鮮総連の本部建物を落札したのはモンゴル系企業だけど、 これについてどう思いますか? いいことですか?よくないですか? 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131017/trl13101722270009-n1.htm 、 会館落札のモンゴル系企業? 総連に便宜か 2013.10.17 22:25 (1/2ページ)[北朝鮮] 在日本朝鮮人総連合会の中央本部の建物、土地を落札したのはモンゴル系企業とみられている。北朝鮮とモンゴルは伝統的に友好関係にあり、モンゴル企業であることが確かなら、朝鮮総連側に有利な形で話が進むとの見方も出ている。 北朝鮮との間に国交のあるモンゴル。両国は経済協力が進んでおり、昨年11月にウランバートルで4年ぶりに開かれた日朝局長級協議では、北朝鮮側から開催地を打診されて応じたほか、モンゴルの大統領が今月末に訪朝する計画もある。 両国の友好関係に着目し、日本政府も拉致問題解決への協力を要請するため、モンゴルへの接近を強めている。安倍晋三首相が今年3月にモンゴルを訪問し、7月には古屋圭司拉致問題担当相が訪れた。 今回の競売では、落札者が約1カ月後の期限までに東京地裁へ代金を納付できるかが最初の焦点となる。 地裁が22日に売却を正式に許可した後、今回の落札者が代金を納付すると、土地と建物の所有権はすぐに総連側から移される。登記が完了し、落札者側が立ち退きを求めた場合、総連側が応じなければ、強制的に退去させられる可能性も。 公安関係者によると、総連は既に東京都文京区の関連施設に空きスペースを準備しており、賃借ができなければ、中央本部の機能を移転させるとみられる。落札者の方針次第では、年内にも明け渡すことになりそうだ。 落札企業には謎の部分が多いが、モンゴルの企業とすれば、北朝鮮に有利な方向に会館の土地と建物が利用されるとの見方もある。拉致被害者を調べている特定失踪者問題調査会の曽田英雄常務理事は「会館を再開発しないで、朝鮮総連と賃貸契約を結んで貸し出すという狙いもあるのではないか」と推測している。
ページトップ
Tweet
期間内表示:
全ての投稿記事
1 日
1 週間
2 週間
1 ヶ月
3 ヶ月
6 ヶ月
1 年
ソート
作成者
投稿日時
件名
昇順
降順
ページ
1
/
1
[ 1 件の記事 ]
掲示板トップ
»
日本
»
国立
All times are UTC + 9 hours
オンラインデータ
このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[23人]
トピック投稿:
不可
返信投稿:
不可
記事編集:
不可
記事削除:
不可
ファイル添付:
不可
検索:
ページ移動:
フォーラムを選択
------------------
日本
政治
社会
国立
国際
天気
スポーツ
エンターテイメント
オンラインリソース
Powered by
phpBB
© 2001, 2005 phpBB Group
Japanese translation principally by
ocean
Template by
Bluepearl Design
- Ver3.0