藤山
火山の目覚め
ログイン
ユーザー登録
FAQ
検索
現在時刻 - 2025年2月09日(日) 05:47
未返信トピック
|
最近のトピック
掲示板トップ
»
日本
»
国立
All times are UTC + 9 hours
正直、親にも問題があるって思うんですが・
ページ
1
/
1
[ 1 件の記事 ]
印刷ビュー
1つ前のトピックへ
|
次のトピックへ
SNumajiri
記事の件名:
正直、親にも問題があるって思うんですが・
Posted:
2017年7月09日(日) 02:43
登録日時:
2011年4月01日(金) 13:07
記事:
20
正直、親にも問題があるって思うんですが・・・
正直、親にも問題があるって思うんですが・・・大津市のいじめ自殺問題のニュースを毎日毎日見ます。マスコミはどうしても矛先を市に向けた報道をしていますが、冷静に見ていたら亡くなった子の親御さんもおかしいと思うんですよね。報道で知る限りのいじめは、いじめの域を超えた傷害です。縛り付けたりトイレに連れ込んで暴行したり、恐喝したり。見えるところに傷やアザがなかったとしても、様子がおかしいとか疲れた感じだとか、一つ屋根の下にいて接していれば気がつかないっておかしいと思うんです。亡くなる3ヶ月前から、合計で40万ものお金が引き出されていた事も親は気がつかなかったんでしょうか。だとしたら、中学生の子供が勝手にそんな大金を引き出せる家庭環境って問題ですよね。気がついていてさせていたならそれはもう親も同罪になると思いますし。『学校に問題提議しても取り合ってもらえずケンカ扱いで、警察も被害届を受理せず』と言う報道も聞きましたが、それならどうして親が最後の砦になって守らなかったのか。私なら学校へ行かせません。転校でもなんでもさせます。病院に行って診断書を出してもらえば、暴行は立派な傷害ですから被害届も受理されたでしょうし、金品の恐喝だって犯罪ですから受理されたはずですよね。守れた命、亡くさずにすんだ命だったと思えてなりません。亡くなった子も、きっと何らかのシグナルを親御さんに出していたと思うんです。なのに気がついてもらえず絶望して死を選ぶしかなかったように思えてなりません。生きる事に絶望してひとりで死んで行った事を思うと、私が親だったら自責の念にかられて、いきなり市を相手取って損害賠償訴訟なんてできません。立ち上がってする事がそれって言うのがおかしいと思うんですが。
ページトップ
Tweet
期間内表示:
全ての投稿記事
1 日
1 週間
2 週間
1 ヶ月
3 ヶ月
6 ヶ月
1 年
ソート
作成者
投稿日時
件名
昇順
降順
ページ
1
/
1
[ 1 件の記事 ]
掲示板トップ
»
日本
»
国立
All times are UTC + 9 hours
オンラインデータ
このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[11人]
トピック投稿:
不可
返信投稿:
不可
記事編集:
不可
記事削除:
不可
ファイル添付:
不可
検索:
ページ移動:
フォーラムを選択
------------------
日本
政治
社会
国立
国際
天気
スポーツ
エンターテイメント
オンラインリソース
Powered by
phpBB
© 2001, 2005 phpBB Group
Japanese translation principally by
ocean
Template by
Bluepearl Design
- Ver3.0