藤山 http://xn--jckte8a9a8fs389ao4bc84j.xbws.org/ |
|
そびえ立つ大韓民国「羅老号」勇姿が発射台 http://xn--jckte8a9a8fs389ao4bc84j.xbws.org/viewtopic.php?f=2&t=28758 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | YuutoF [ 2019年4月10日(水) 04:47 ] |
記事の件名: | そびえ立つ大韓民国「羅老号」勇姿が発射台 |
そびえ立つ大韓民国「羅老号」勇姿が発射台に設置完了、29日午後打ち上げ決定 そびえ立つ大韓民国「羅老号」勇姿が発射台に設置完了、29日午後打ち上げ決定韓国ロケット「羅老」 29日午後4時に3度目の挑戦中央日報日本語版 11月23日(金)15時23分配信韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)」(KSLV-1)が29日午後4時ごろ打ち上げられる。いよいよ、世界が注目する最先端宇宙ロケットの発車日程がきまりました打ち上げ時間は29日午後ですいまからわくわくしますね〜おおぞらにどんなはなやかな姿をみせてくれるでしょうか?国産スパコンの活躍に続いて、こんどは国産ロケットが世界の話題に先進国の活躍はつぎつぎと出てきて目のはなせない今月ですみなさんはどんなきもちですか?もちろん嫉妬だとおもいますが教育科学技術部は22日、「羅老号3次発射管理委員会」を開き、準備状況や気象予報などを考慮してこのように決めた。打ち上げ予定期間も当初の23-30日から30-12月5日に新たに設定し、国際機構に通知することにした。打ち上げ可能時間帯は午後4時-6時55分だが、通常その時間帯で最も早い時間に推進する。正確な打ち上げ時間は29日午後1時30分ごろ発表される予定だ。教育科学技術部は「先月の打ち上げ直前にきわめてわずかな問題が発生したアダプターブロックの交換品には異常がない」と説明した。羅老宇宙センターでは、韓ロ技術陣が「羅老」の1段目と2段目の状態を点検し、連係試験を行っている。異常があるはずがないが、このまま異常がなければ27日に「羅老」を発射台に移す。ほんとうにたのしみです〜 |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group http://www.phpbb.com/ |