藤山

火山の目覚め


現在時刻 - 2025年1月28日(火) 04:25

All times are UTC + 9 hours




新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 1 件の記事 ] 


 記事の件名: <駆け込み退職>「無責任の批判やむをえな
投稿記事Posted: 2014年10月08日(水) 10:48 
登録日時: 2011年4月14日(木) 19:56
記事: 17
オフライン
<駆け込み退職>「無責任の批判やむをえない」埼玉県知事 ??

<駆け込み退職>「無責任の批判やむをえない」埼玉県知事 ??.このようなニュースが配信されました。 埼玉県内の公立学校で100人以上の教員が退職手当減額前の1月末での退職を希望している問題で、同県の上田清司知事は22日の定例記者会見で「無責任のそしりを受けてもやむをえない」と釈明した。(毎日新聞 1月22日(火)22時13分配信)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130122-00000111-mai-soci退職手当を14年8月までに段階的に引き下げ、平均約400万円減額される。今年度の定年退職者は3月末まで勤める場合、月給約40万円とすれば退職金が約150万円の減額となる。1月末で退職すれば、2〜3月分の月給約80万円を除いても約70万円多くもらえる。(毎日新聞 2013年01月22日 東京夕刊)http://mainichi.jp/feature/news/20130122dde041100009000c.html~~~~日本の教育制度や年度制が3月締め・4月始まりということをわかった上で、退職手当引き下げを変な時期に設定した行政側が「無責任」なのでは?具体的な質問は、下の4つです。1.官民格差是正のためビジネスライクに減額するのなら、教員がビジネスライクに退職するのを「当然」と受け止めるのが自然なのでは?2.150万円退職金が減額されるので年度末直前で辞める=無責任の誹りはやむを得ない、とする。では、いくらなら誹られず「しかたないな」と誰もが納得するのか? たとえ退職時期によって退職金全額無支給になったとしても、年度末で担任している子どもを残して辞めるのは「無責任の誹り」を受けるのではあるまいか?3.埼玉県知事が「教職は聖職だから、子どもを学校に残して自己都合退職するのは無責任と誹られてもしかたない」と言っているのなら、一方で「年度替わりに合わせるとお金がかかるから」というビジネスライクな行政を進めているのは、それこそ「自分勝手で二枚舌で無責任の誹りを受けたもやむを得ない」のでは?4.そもそも警察や行政職や教職員などにこのような「年度末早期退職」の動きが出るかどうかの情報&人心もつかめないような、お粗末な行政をしているのでしょうか?まじめに・真摯に子どもに向かっている先生・職員のほうが損をする制度なんて・・・行政が間違えていると思うんだけど・・・・


ページトップ
 プロフィール    
 

期間内表示:  ソート  

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 1 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[17人]


トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
cron
Click me: