藤山
火山の目覚め
ログイン
ユーザー登録
FAQ
検索
現在時刻 - 2025年5月10日(土) 18:07
未返信トピック
|
最近のトピック
掲示板トップ
»
日本
»
政治
All times are UTC + 9 hours
被災者に韓国映画「TSUNAMI 津波」を見せて思
ページ
1
/
1
[ 1 件の記事 ]
印刷ビュー
1つ前のトピックへ
|
次のトピックへ
RAsai
記事の件名:
被災者に韓国映画「TSUNAMI 津波」を見せて思
Posted:
2011年7月02日(土) 00:00
登録日時:
2011年4月04日(月) 01:54
記事:
13
被災者に韓国映画「TSUNAMI 津波」を見せて思い出作りに。って基地外なんですか?
被災者に韓国映画「TSUNAMI 津波」を見せて思い出作りに。って基地外なんですか?岐阜県中津川市の有志グループが、東日本大震災で被災した子どもたちに夏休みを楽しみ、 思い出をつくってもらおうと、中津川市に招く計画を進めている。まずは、そのための 資金づくりに、7月2日、市内で映画の上映会を開く。 企画したのは、市民らでつくる中津川市防災市民会議。夏休みに中津川に来ることを 希望する宮城県石巻市の小学生らを親子で60人招待するという。8月に1~2泊の予定で、 中津川の子どもたちとサッカーやキャンプ、川遊びなどで楽しんでもらうという。 送迎用のバスを1台用意する。 市民会議は震災後、市民ボランティアを募って石巻市に出向いた。現地で被災家屋の 泥出しやがれきの撤去活動などを続けている。避難所の市立湊小学校でも掃除や 炊き出しなどの支援もしている。「被災して心に傷を負っている子どもたちに思い出づくりを させてあげたい」との思いが募り、企画したという。 資金づくりのために上映するのは昨年9月封切りの韓国映画「TSUNAMI ツナミ」。 コンピューター・グラフィックス(CG)映像による高さ100メートル、時速800キロの 巨大津波が釜山の海水浴場を襲うという内容だ。市民会議のメンバーは「防災意識を 高めてもらいたいとの願いも込めて、この作品を選んだ」と話す。東海3県では初公開という。 市民会議の加藤吉晴代表(58)は「経費を含めると100万円ほどの資金が必要なので、 市民多数の協力をお願いしたい」と鑑賞を呼びかけている。 上映会は、中津川市茄子川の東美濃ふれあいセンター歌舞伎ホールで午前10時、午後は 2時と6時の3回。入場料は大人千円、高校生以下無料。入場チケットは同センターなどで 販売中。問い合わせは加藤代表へ。(一部略) http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000001106290002
ページトップ
Tweet
期間内表示:
全ての投稿記事
1 日
1 週間
2 週間
1 ヶ月
3 ヶ月
6 ヶ月
1 年
ソート
作成者
投稿日時
件名
昇順
降順
ページ
1
/
1
[ 1 件の記事 ]
掲示板トップ
»
日本
»
政治
All times are UTC + 9 hours
オンラインデータ
このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[7人]
トピック投稿:
不可
返信投稿:
不可
記事編集:
不可
記事削除:
不可
ファイル添付:
不可
検索:
ページ移動:
フォーラムを選択
------------------
日本
政治
社会
国立
国際
天気
スポーツ
エンターテイメント
オンラインリソース
Powered by
phpBB
© 2001, 2005 phpBB Group
Japanese translation principally by
ocean
Template by
Bluepearl Design
- Ver3.0