藤山

火山の目覚め


現在時刻 - 2025年7月11日(金) 22:53

All times are UTC + 9 hours




新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 1 件の記事 ] 


 記事の件名: <インド>社会活動å
投稿記事Posted: 2024年12月31日(火) 11:45 
登録日時: 2011年3月30日(水) 03:50
記事: 18
オフライン
<インド>社会活動家を拘束 支持者が大規模抗議行動(毎日新聞)

<インド>社会活動家を拘束 支持者が大規模抗議行動(毎日新聞)インド政府の腐敗・汚職問題を追及してきた社会活動家、アンナ・ハザレ氏(74)が16日早朝、ニューデリーの自宅で警察に拘束された。ハザレ氏はこの日、腐敗に抗議する大規模ハンスト集会をニューデリーで計画していたことから、拘束はハンスト阻止が狙い。反発したハザレ氏の支持者は国内各地で抗議運動を展開し、支持者グループによると、約4000人が当局に拘束されたという。インドでは昨秋以降、現職閣僚らが関与した大型汚職事件が相次ぎ、政財界を揺るがしてきた。市民の立場から腐敗批判の先頭に立ってきたハザレ氏の拘束は政府への反発を招きかねず、シン政権は対処に苦慮しそうだ。当局はこの日、ハザレ氏が抗議集会を計画していたニューデリー中心部の広場一帯を、5人以上の集会を禁ずる地区に指定した。現場には警察官が大量に動員され、デモに参加しようと訪れた市民を次々と拘束した。ハザレ氏の支持者団体の幹部、プラシャント・ブシャン氏は「平和的なデモを当局側は許可しない。これが世界最大の民主主義国といわれるインドの実態だ」と語った。ハザレ氏は4月に大規模なハンスト集会を実施し、政権側に腐敗防止法の制定を約束させた。政府は法案を議会に提出したが、首相や裁判官らが処罰の対象から除外された内容だったため、ハザレ氏側が批判していた。私は、今までに何度も指摘していますが、多数決選挙だけでは、≪真の民主主義≫を実現させる事はできません。民衆のデモを弾圧するインドの政治家と政府を、どう思いますか?また、BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)の一つとして強引な経済拡大主義を取るインドの政治が、次第に独裁主義の色を濃くしていくのを、どう思いますか?


ページトップ
 プロフィール    
 

期間内表示:  ソート  

新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 1 件の記事 ] 

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]


トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
cron
Click me: